発熱やせき・息切れがあり、14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域から帰国したか、または新型コロナウイルス感染症の患者さんと濃厚な接触があった方は、必ず受診前に電話相談窓口や最寄りの保健所、あるいは医療機関に電話で相談し、受診時の注意点等の説明を受けたうえで、受診していただきますようにご協力をお願い致します。また、医療機関を受診する際は、マスクの着用をお願い致します。 新:発熱等診療予約センター受付窓口 神奈川県 新型コロナウイルス感染症専用ダイヤル 保健所:平塚保健福祉事務所秦野センター 相談・受診の前に心掛けていただきたいこと・発熱等の風邪症状が見られるときは、学校や会社を休み外出を控える 医療機関にかかる時のお願い・帰国者・接触者相談センターから受診を勧められた医療機関を受診して下さい。複数の医療機関を受診することはお控えください マスクをする理由・咳やくしゃみなどのしぶきは、一般的に1mと言われていることから、相手との身体的距離(2m以上)をとることが必要です マスクと熱中症予防行動・マスクを着用していない場合と比べると、心拍数や呼吸数、血中二酸化炭素濃度、体感温度が上昇するなど、身体に負担がかかることがあります。マスクの着用による熱中症のリスクは高くなるおそれがありますが、感染予防の必要性も考えながら、熱中症予防との両立をしましょう。また、熱中症になりやすい高齢者、子ども、障碍者の方々は、より注意する必要があります。周囲の方からも積極的な声掛けをお願いします。 |
令和2年10月
秦野赤十字病院長
ー最初はかかりつけ医に相談してくださいー
当院は神奈川県が指定する発熱等診療・検査医療機関です。敷地内に他の患者と動線を分離した「PCRスポット・発熱外来」を設置し、ドライブスルーあるいはウォークスルー形式で運用しています。新型コロナウイルスPCR検査は予約制で、かかりつけ医あるいは神奈川県が設置した「発熱等診療予約センター」からの予約を優先しています。 発熱などの症状のある方で、かかりつけ医のいる方は、最初はかかりつけ医にご相談ください。かかりつけ医が自院で診察必要と判断した場合、指示された時間にマスク着用で受診してください。かかりつけ医が、新型コロナウイルスPCR検査が必要と判断した場合、自院で実施あるいは検査可能な指定医療機関(診療・検査医療機関)を紹介することになっています。 かかりつけ医のいない場合や相談先に迷っている場合、神奈川県が設置した「発熱等診療予約センター」(電話:0570-048914 受付時間:午前9時から午後9時 年中無休)に電話をすると、診療可能な医療機関の受診予約を取ってくれます。なお、発熱等診療予約センターで予約可能な指定医療機関は秦野市内で7ヶ所(2020/11/2現在)あります。 ※かかりつけ医からの紹介状を持たず受診される初診の患者さんは、診療費とは別に「選定療養費」を自費負担していただいております。 |
発熱などの症状のある方で「かかりつけ医からの紹介」あるいは「発熱等診療予約センター」からの依頼で予約をされた患者さんは、それぞれ該当する『問診票』をダウンロードしていただき、必要事項を記入して当日持参をお願いします。 受診時の注意事項をお読みいただき来院ください。 |
|
|
診察場所は敷地内の所定の場所になります。下記の地図を参照してください。
診察は原則ドライブスルー形式となっております。自家用車での来院をお願いします。
※会話や咳による飛沫を防ぐために、必ずマスク着用の上、ご来院ください。
救急駐車場に到着されましたら、病院の代表番号《Tel 0463-81-3721》へ電話をかけ到着されたことを伝えてください。
PCRスポットは「かかりつけ医からの紹介」の方のみ対象となります。
「発熱等診療予約センター」からの依頼の方は、発熱外来での診察となります。
《参考》
【PCRスポット予約の目安】 ◆年齢問わず歩行で来院が可能、軽い感冒症状、微熱、比較的元気な方◆検査結果が出るまで待てる状態の方 ◆細菌性や他の疾患が疑われるため、かかりつけ医ですでに治療を開始しているが、念のため検査を行う場合 ◆既に解熱傾向、軽快傾向にある方 ◆医師がPCRのみで問題ないと判断した場合
【発熱外来予約の目安】 ◎医師が診察をしておらず、精査が必要な方◎65歳以上の高齢者、基礎疾患(糖尿病・心血管疾患・慢性肺疾患・悪性腫瘍・喫煙による慢性閉塞性肺疾患等)があり、免疫抑制状態等 ◎38.5℃以上の発熱、強い関節痛があり、肺炎を示唆するしつこい咳が続いている、酸素飽和度94%(室内気)以下 ◎頻回な下痢等の消化器症状がありぐったりしている ◎通常と同じ応答・受け答えが出来ていない ◎肩で呼吸をしている ◎医師が採血、画像による精査が必要と判断した場合 |
注)上記はあくまで目安のため、来院時に当院医師が最終判断いたします。
令和2年12月28日(金)から感染予防の強化を図る観点から当面の間、面会を禁止(ご家族含む)させていただきます。 ※お届け物は、ナースステーションにてお預かりさせて頂きます。 病院からお呼び出しがあった場合や、手術、入退院、転院等で付き添いが必要な場合は原則1~2名での入館をお願い致します。 |
令和2年12月28日
秦野赤十字病院長
令和2年3月より面会について、原則禁止のご協力をして頂いております。 |
令和2年12月28日
秦野赤十字病院長
新型コロナウイルス感染症の感染が拡大している状況の中、病院内でのクラスター発生の予防策の一つして、12月28日より入院患者の外出・外泊を原則禁止とします。。 |
令和2年12月28日
秦野赤十字病院長
令和2年6月4日
当院では、新型コロナウイルスの感染拡大を防止すべく、以下の取り組みを行っております。
コンビニエンスストア利用の方、受診の有無を問わず、全ての方に手指消毒をご協力いただいています。
発熱のある方と同じ空間でお待たせすることのないように、サーマルカメラによる体表温度測定を実施しています。
また、一週間以内に風邪の症状や発熱がないか確認させていただいています。
飛沫感染防止のため、マスクの着用および、咳エチケットにご協力ください。数に限りがございますが、マスクの販売機を設置しており、入館時にご購入頂けます。
令和2年3月30日(月)から感染予防の強化を図る観点から当面の間、面会を禁止(ご家族含む)させていただきます。
病院から要請があった場合はこの限りではありません。
詳細はこちらをご参照ください。(※面会禁止について)
内視鏡検査及び一部の手術を伴う入院をされる方には、事前のPCR検査を実施しています。
入院を予定されている全ての方に、ご自身の体調状況を記録していただき、提出をお願いしています。
入院中の方にはマスクの着用及び手指衛生の徹底をお願いしています。
入退院支援センターの環境 | 体調管理状況の確認用紙 |
![]() |
![]() |
0.1%次亜塩素酸ナトリウムを使用し、使用の都度環境清拭を実施しています。
各受付にアクリル板等を設置し、 飛沫飛散対策を実施しています。
座席の間引き、受付・会計列の間隔調整をしています。
院内トイレのエアータオルの使用を中止しています。
院内に配置している書籍の貸出しを中止しています。
一般外来の環境(一例) |
健診センターの環境(一例) |
自宅で出勤前に体温測定を行い、37.5℃以上の発熱・感染症状や体調変化がある時は就業を自粛し、所属長へ連絡、感染対策本部の指示を受けるよう、早期発見・早期対応に努めています。
手指衛生用のアルコール手指消毒を院内各部署へ増設し、一人ひとりが感染拡大予防に努めています。
最新情報や対応マニュアルを随時更新し、イントラネットで周知徹底を図っています。
医療人として常識ある行動、倫理観を持った行動を心掛けています。
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、多くのみなさまから当院へ、医療支援物資等の提供をしていただいております。 |
秦野赤十字病院長
日 | 寄贈者 | 寄贈品 |
2020年7月9日 | 湘南ベルマーレ 様 | マスク |
2020年7月1日 | オイシックス・ラ・大地株式会社 WeSupport事務局 様 | 食料品 |
2020年6月24日 | オイシックス・ラ・大地株式会社 WeSupport事務局 様 | 食料品 |
2020年5月29日 | 湘南ベルマーレ 様 | マスク |
2020年5月28日 | 手打ちそば石庄庵 様 | 飲料 |
2020年5月26日 | 株式会社不二家 秦野工場 様 | 食料品 |
2020年5月7日 | 湘南ベルマーレ 様 | ポンチョ(雨具) |
2020年4月27日 | (株)クレメント 様 | サージカルマスク |
2020年4月21日 | フェデラル・モーグル・ジャパン(株) 様 | 感染防護服、N95マスク |
2020年4月20日 | 県立秦野総合高校 様 | N95マスク |
花の応援団 ~医療従事者の方々へ お花で届ける感謝の気持ち~ このたび県内の生花店で組織される『神奈川県生花小売商協同組合』中秦支部から、当院に生花の寄贈がなされるとともに、1階外来にフラワーアレンジ・オブジェが展示されました。 |
令和2年11月
秦野赤十字病院長
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(第二報)
なお、感染した職員の感染経路は不明であり、ウイルス検査は既に陰性となっております。濃厚接触者の健康観察期間が終了し、本日(7月22日(水))まで当院職員より感染者は確認されておりません。 皆様にはご心配・ご迷惑をお掛けいたしますが、当院では新型コロナウイルス感染の拡大防止に引き続き全力で取り組んでまいりますので、何卒ご理解のほど、お願い申し上げます。
|
令和2年7月22日
秦野赤十字病院
新型コロナウイルス感染症発生のお知らせ(第一報)
7月9日(木)夕方に、当院の職員1名が新型コロナウイルス感染症に感染したことが確認されました。 当該職員は、発熱の症状が出現したためPCR検査(LAMP法)を行ったところ、陽性と確認されました。 その後、速やかに、当該職員と接触した可能性のある職員等52名のPCR検査(LAMP法)及び抗原検査を実施したところ、全て陰性であり、現在、他の感染者は確認されておりません。本件について、新しい情報が入りましたら、今後とも速やかに発信してまいります。 皆様にはご心配・ご迷惑をお掛けいたしますが、当院では新型コロナウイルス感染の拡大防止に引き続き全力で取り組んでまいりますので、何卒ご理解のほど、お願い申し上げます。
|
令和2年7月10日
秦野赤十字病院
製薬会社MR様 製薬・医療機器関連企業の訪問活動について
新型コロナウィルス感染症の感染拡大に伴い2020年3月2日よりMR活動の制限をしてまいりました。 なお、訪問の際は、手指衛生やマスクの着用など、感染対策を徹底してください。 |
令和2年6月26日
秦野赤十字病院長
平素より当健診センターをご利用いただき、誠にありがとうございます。 新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言が発令に伴い、健診センターを臨時休業としていましたが、下記の通り再開することとなりましたのでお知らせいたします。 再開日:6月1日(月)~ ※なお、今年度につきましては予約人数を制限し、社会情勢を考慮しながらの運営となります。 皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力の程をよろしくお願いいたします。 |
令和2年5月
秦野赤十字病院長
感染拡大予防のため、内視鏡検査を延期させていただく場合がございます。 ○内視鏡検査予定日から1週間前までに、以下のいずれかの症状があった場合、 ○あるいは、内視鏡検査予定日から2週間前までに以下のいずれかがあった場合、 上記にあてはまる方は、検査日および外来再診日を延期する可能性がございますので、事前に受診診療科外来(人間ドックの場合は健診センター)までご連絡ください。外来担当医、内視鏡担当医で協議し、その場で新たな予約をおとりします。
●電話連絡先:秦野赤十字病院 0463-81-3721 ※検査前日の夜間に症状がでた場合は、当日8時30分以降にご連絡ください。 検査の延期を希望される方についても、対応いたしますのでご連絡ください。 |
令和2年4月
内視鏡室 消化器病センター
流行性疾病の感染拡大リスクが高まっていることから、下記の期間、ボランティアグループによる院内活動を一時休止させていただくこととなりました。患者さんには大変ご不便をおかけすることになりますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。 活動休止内容 活動再開時期が決まりましたら別途お知らせいたします。 |
令和2年2月
秦野赤十字病院長
各種感染症の流行に伴い、当院にて開催を予定しておりました下記講座については、延期とさせていただきます。 講座名:第77回 市民公開講座 『応急処置』 |
令和2年3月
秦野赤十字病院長
各種感染症の流行に伴い、当院にて開催を予定しておりました下記講習会については、中止とさせていただきます。 講習会名:赤十字救急法基礎講習・救急員養成講習 |
令和2年3月
秦野赤十字病院長