※当院で行う検査は抗原定量検査になります
ー最初はかかりつけ医に相談してくださいー
当院は神奈川県が指定する発熱等診療・検査医療機関です。敷地内に他の患者と動線を分離した「発熱外来」を設置し、ドライブスルーあるいはウォークスルー形式で運用しています。新型コロナウイルス検査は予約制で、かかりつけ医からの予約を優先しています。 発熱などの症状のある方で、かかりつけ医のいる方は、最初はかかりつけ医にご相談ください。かかりつけ医が自院で診察必要と判断した場合、指示された時間にマスク着用で受診してください。かかりつけ医が、新型コロナウイルス検査が必要と判断した場合、自院で実施あるいは検査可能な指定医療機関(診療・検査医療機関)を紹介することになっています。 かかりつけ医のいない場合や相談先に迷っている場合、神奈川県が設置した「新型コロナウィルス感染症専用ダイヤル」(電話:0570-056774 あるいは 045-285-0536)へご相談ください。 ※かかりつけ医からの紹介状を持たず受診される初診の患者さんは、診療費とは別に「選定療養費」を自費負担していただいております。 |
発熱などの症状のある方で「かかりつけ医からの紹介」で予約をされた患者さんは、『問診票』をダウンロードしていただき、必要事項を記入して当日持参をお願いします。 受診時の注意事項をお読みいただき来院ください。 |
|
診察場所は敷地内の所定の場所になります。下記の地図を参照してください。
診察は原則ドライブスルー形式となっております。自家用車での来院をお願いします。
※会話や咳による飛沫を防ぐために、必ずマスク着用の上、ご来院ください。
救急駐車場に到着されましたら、病院の代表番号《Tel 0463-81-3721》へ電話をかけ到着されたことを伝えてください。
《参考》
【発熱外来予約の目安】 ◎医師が診察をしておらず、精査が必要な方◎65歳以上の高齢者、基礎疾患(糖尿病・心血管疾患・慢性肺疾患・悪性腫瘍・喫煙による慢性閉塞性肺疾患等)があり、免疫抑制状態等 ◎38.5℃以上の発熱、強い関節痛があり、肺炎を示唆するしつこい咳が続いている、酸素飽和度94%(室内気)以下 ◎頻回な下痢等の消化器症状がありぐったりしている ◎通常と同じ応答・受け答えが出来ていない ◎肩で呼吸をしている ◎医師が採血、画像による精査が必要と判断した場合 |
注)上記はあくまで目安のため、来院時に当院医師が最終判断いたします。